
歯ぐきから血が出たら歯周病を心配しますね。
歯周病に関するケア製品として沢山の種類の歯ブラシ・歯間ブラシ・歯磨き粉など挙げられ、その選択肢はたくさんあって迷ってしまいがちです。ですが自分でケアするには限界があります。
そのためにはしっかりと歯科医院で検診及び治療をしてもらうのが大事なことです。
そこで次のような方にぜひ読んでいただきたいと思います。
・歯ぐきから血がでる。
・歯ぐきが腫れているように感じる。
・歯周病と言われたが保険の範囲内で治療したい。
目次
歯周病の原因は?


どうして歯周病になるの?
食事をした後の歯をさわったことがありますか?歯の表面に少し白っぽいネバネバとしたものがついていることがあります。それは歯に食べかすが付着しプラーク(歯垢)というものに変化したものです。
これはうがいなどで落とすことができないので歯ブラシや歯間ブラシを使って落とします。ただ歯磨きをしていてもそのやり方によって十分に落としきれない プラーク(歯垢) が、唾液に含まれているカルシウムやリンという成分と混ざって歯石という硬いものに変わっていきます。
歯を触ってザラザラとした感じがあったらそれが歯石です。
この歯石は歯ブラシで落とすことができないのでそのまま放置をしていくと、歯石の上にさらに プラーク(歯垢) がつくという悪循環を起こしていきます。その結果歯石が歯の全体だけでなく歯ぐきの中にまで入り込み、歯と歯ぐきの間に炎症を引き起こします。
歯周病の症状は?

歯周病の軽い症状
・歯みがきの時血がでる。
・歯ぐきが赤くなっている。
歯石が歯と歯の間や、歯と歯ぐきの間にたまっていくと歯ぐきが赤く腫れ上がり、そして歯ブラシをした時に出血を伴うようになっていきます。血が出てくると歯周病を見つけるサインと言われています。
歯と歯ぐきの境目のところが最初に腫れてきたように感じられます。
歯周病の重い症状
・歯がグラグラとしてくる。
・歯ぐき全体が赤くブヨブヨとしてくる。
・硬いものが噛めなくなってくる。
歯ぐきが腫れてくるようになると歯と歯ぐきの間に隙間ができて歯がグラグラとするようになります。この時歯ぐきの中では歯を支えている骨に影響が出てきて、最悪の場合骨がとけて歯が抜けてしまいます。
歯がグラグラすると硬いものを食べるのが辛くなってしまい、かみ合わせもどんどん悪くなっていきます。
歯周病は虫歯と違ってあまり痛みを感じないようですので、気がついたときには症状が進行していることが多いようです。
歯周病の治療の仕方は?

歯周病の治療の仕方には保険適用内の方法と、保険適用外の方法があります。

今回は保険適用内での治療方法をご紹介します。
歯の状態を調べる
歯周病の進行具合を調べるためにレントゲンや歯周ポケットの深さを図ります。
歯と歯ぐきの間にどれぐらいの隙間(歯周ポケット)ができているか先端の細い器具で深さを図るのですが、歯科衛生士が歯を調べる時に数字を言っているのが歯周ポケットの深さをあらわしています。
そしてレントゲンでは歯を支えている骨の状態を調べて歯周病の進行状況がわかります。症状が進むと骨が溶け始めるというとても怖いことも起こるそうです。
歯石を取る
歯周病の原因となっている歯石を取ります。機械で歯石を削っていきますが、一度に全部の歯石を取ることができないので数回に分けておこないます。(保険適用内では一度に処置できる範囲が決められているそうです)
また歯周病が進行していて歯ぐきの内部にある歯石を取るための外科手術があります(保険適用内で行われますが金額は少し高いです)。
この外科手術は局所麻酔してから歯ぐきを切開して歯石を除去をします。この手術をしたあと痛みは3~4日続き、治療した翌朝は枕が血だらけという経験をしました。
歯磨き指導を受ける
歯周病の一番の予防は歯みがきです。
毎日やっていることだからいまさら・・と言わずしっかりと耳を傾けてください。歯の形によって磨きづらい場所もありますし、とくに奥歯の磨き方など指導してくれます。日頃歯磨きを行う時に聞きたいことなども進んで質問することができる貴重な時間です。

歯間ブラシやフロスといった歯ぐきを傷つけやすいものは指導をきちんと受けると良いです。
合わせて読みたい
定期検診と歯みがきはとても大事です

歯周病になってしまうと治療がながくかかり、また重症化すると保険外治療も視野に入れなくてはいけません。
・歯ブラシ・歯間ブラシ・フロスを使っての歯みがき
・3ヶ月から半年に一回は歯の検診を受ける
歯が健康であると食事の時きちんと噛んで食べることができ、 内蔵(特に消化器官)を守ることにもなります。
きちんとケアをして歯を大事に守るようにしましょう。
歯みがきのお役立ちグッズ
歯科医院でおすすめでした。ブラシが大きくないので使いやすいです。
フッ素配合になっています。虫歯予防にも良いです。